2015/3/4桜ごはん弁当 * 紫玉ねぎのサラダ
2015年 03月 04日
桜ごはん、鶏の唐揚げ@デパ地下、パプリカのきんぴら、大根の塩レモン漬け、わかめと生姜の炒めもの。
桜の花びらの塩漬けをごはんにまぜて、桜ごはん♪
グリーンピースものせました。

レモンのはちみつ漬けを飾りました。



*******
昨日の夜、常備菜を1つ仕込みました。
紫玉ねぎをさっとゆでて、


酢が入ると、鮮やかなピンク色に!

*ブログランキング参加始めました! クリック★お願いします!
(いまだいたい15~20位あたりにいます。いつも読みに来てくださりありがとうございます)
↓

にほんブログ村
今日の東京は暖かかったみたいですね^^
新潟はすごい暴風&雪でまだまだ春は遠いです(涙)
紫玉ねぎのサラダ、私もマネして作ってみたいな♪
お弁当の彩りにいいですね!

かわいい♪
お花畑のようなお弁当ですね~
お弁当でお花見できちゃう。
桜の塩漬けは、毎年絶対買ってしまいますよね~
気分上げ代と考えたら安いものだし。
わー、ありがとです^^
ピンクと緑って、春らしくていいですよね。個人的にはグリーンピースを散らすと水玉模様みたいでポップな感じになるのがとても気に入っていまーす。
そうなんですよ、昨日ときょう、東京はとても暖かかったです。梅はもう満開を通り越し、スーツにトレンチコートのボタンあけて羽織ってマフラー無しなんて人もけっこう見かけました。東京は冬が短いですね。
新潟はまだまだ寒いですよね。。でも雪がふるおかげでおいしいお米やお酒を作り出してくれるんですもんね。もう3月ですし、寒さもあと少しの辛抱です!
紫玉ねぎのサラダ、生のままつくってもいい感じだし、日持ちさせたければ火を通すのがいいと思います。ツナをまぜてもおいしそう。
わー、桜の塩漬けを手作り?!すごいうらやましい~、やってみたいなあ^^
そうなんですよ、いま、新人5名に混じって私も連日いろんな研修を受けていて、その経験を4月1日からの新しい部署づくりに生かしていければとみんなで頑張ってます!ろ●けんはあと1日くらい行きたかったかな。長い時間一緒に過ごすことで見えてくるものって多いですよね。
お弁当の時間、いい本ですよね。すごくなごみます。。
そっか、ワンちゃんがいるとご旅行しづらいですよね。最近はペット可のホテルなども増えているようだけれど。。ペットホテルに預けるのもいろいろな意味で不安ですしね。いつかまたよい機会が巡ってきて、ご旅行を楽しめるといいですね☆
うんうん、桜の塩漬け、わたしも毎年買ってしまうんですよ~。沢山入っていて、わりと日持ちもするのがうれしいですよね。midoriさんのおっしゃるとおり、気分アゲるためのアイテムだとわたしも思ってます^^
おにぎりの上に飾ったらかわいいだろうな~